食卓に彩りと楽しさを添える方法【冷やし中華編】

料理

皆さん、料理を作るとき、

できるだけ、おいしく見えたらいいですよね。

料理の腕を急に上げることは、なかなか難しいので、

誰でもできる「色」の活用法をお伝えします。

そろそろお店に並び始めた
冷やし中華。
実は彩り豊かなメニューですよね😊

冷やし中華の
おいしく見える盛り付け
こだわりポイントは2つあります。

こちらの写真を見ていただいて、

どんなことがポイントだと思いますか?

①雑誌の売り上げが上がる「半熟卵」

最近私は2回、冷やし中華を作りました。

上と下の写真を比べて、

どちらが美味しそうに見えますか?

1枚目の方が

食欲をそそられる方が、多いのでは無いかな〜と思いますが、

その理由は、中心の「半熟たまご」。

実は、半熟卵が表紙だと

雑誌の売り上げが上がると言われています!

さらに私の見解としては、

白身の「白」に囲まれていることによって

他の食材の色と混ざらずに、

この鮮やかな黄色が、より目立つからではないかと考えています。

本屋さんに行かれたら

半熟卵が表紙の雑誌がないか、ぜひチェックしてみてください🎵

②補色同士を対角線上に並べる

「補色」

皆さん、聞かれたことはありますか?

「補色」とは、色相環の対面同士の色の組み合わせのことです

色同士の関係で、代表的なものに「補色」というものがあります。
色相環のページでも、少しだけ触れましたが、
補色とは、互いの色を最も目立たせる色の組み合わせのことです。

https://www.interior-heart.com/seven-color/color/color9.html 「イメージしやすい色の関係 補色」


上の写真をご覧いただくと

赤のトマトと、緑のきゅうりが
向かい合わせに並んでいますよね。

これは、補色の効果を利用しています。

こうして、お互いがお互いの色を

引き立たせることができています。

そもそも

食欲をそそる「赤」と「黄色」がたくさんあるので、

おいしく見えるメニューなんですよね。

冷やし中華の具材は、人それぞれかと思います。

私もハムの代わりに、焼き豚を乗せたことも🐖

料理の際は、こうして「色」にこだわることで

おいしく、食べる時間をより楽しくすることができますね😊

よかったらご参考にしてみてください♫

コメント

error: Content is protected !!