遺品整理。ヤケになり捨ててしまった罪悪感との向き合い方

空間整理

皆さんは、こんな経験はありませんか?

父の遺品を数年前に整理。あまりの量に最期は、やけになり吟味もせず片づけを勧めてしまう。母が存命なだけに、今だに罪悪感を感じる。どう気持ちを整理するか考えてしまう。

先日、片づけセミナーを受けてくださったAさん(50代男性)から、こんなご相談をいただきました。

まず、物の量が多いとヤケになってしまうのは人として普通の感情、ということを知っていただきたいなと思います。

そして、罪悪感は、お父様とお母様、お二人に感じていらっしゃるとのこと。

この罪悪感を向き合う方法を、お伝えします。

遺品の持ち主に対する罪悪感の手放し方

まず、遺品の持ち主であるお父様に対して。

手紙を書いて、お墓の前で読むという方法があります。

罪悪感を感じていること、お父様への色々な感謝の気持ちなども書いて。

お父様に気持ちを伝えることで、

自分の人生を(罪悪感を抱いて生きてきたことを)取り戻すことにもなります。

「お父様に恥じない人生を生きるためにも、お父様に伝えてみてはどうでしょうか?」

と、ご提案しました。

ご存命のお母様への罪悪感の手放し方

次に、ご存命のお母様に対して。

伺ったところ、お母様はお怒りというよりは、少し悲しそうだったそうです。

そもそも、ご自身ではできない片づけを息子さん(Aさん)がしてくれたので、「怒るに怒れないという感じます」とのこと。

ご存命のお母様とは、今は「勝手に整理してゴメン」というのが言いにくいご関係ではない、とのことでしたので、

ゆっくりお話しするしかないのかなと思います。

お母様も、もしかしたら話したいかもしれないし。

その際、最後にはお父様の思い出話などができるといいなと思います。

そして、お母様にも手紙を書かれるといいと思います。

今までの感謝の気持ちや楽しい思い出など。普段照れて言えない事も伝えていただけきながら🌿

また、お話をじっくり聞いてあげて、お母様との関係を今よりさらに良いものになれば嬉しいです。

お母様に明日何かあって、もう話ができなくなるかもしれない・・・

そうなったら、さらに苦しみながら生きていくことになるので。

看護師歴30年・生前整理のご相談はこの方へ

このアドバイスは、私と同じ片づけコンサルタント仲間で、

看護師歴30年の生前整理のプロである武樋睦美さんに相談して、いただいたアドバイスです。

生前整理について、寄り添いながら分かりやすく教えてくださる、とても頼りになる方☺️

そんな睦美さんのnoteはこちら🔸

ぜひご覧ください♪

コメント

error: Content is protected !!