カイゼンで予防と事前準備

空間整理

「カイゼンって、何か起きた後にすればいいんじゃないの?」

皆さんは、どう思われますか?

私は、半分ノーだと思います。

その理由を書きました。

カイゼンで仕事全体の質の底上げ

最近行っている、カイゼン活動について、

同僚と話していた時に、ある言葉がひっかかりました。

「何か起きてから考えればいいから、わざわざカイゼンすることを探さなくていいと思う。」

(↑怒って言われたのではないです)

通常の業務が優先というのは当然なので、もちろん言われていることも十分に理解しています。

ただ、理想を言えば、これは違うと思うんです。

私が勉強して実践しているカイゼン活動(=片づけ)は、

仕事の生産性を高める目的で行っています。

それは、仕事全体の効率の底上げになるもの。

今までのやり方に慣れていたとしても、それより生産性の高い方法があるなら、話し合った上で、より良い方を考えるのが大事かと。

そうすると、時間があればやりたいんだけどね〜と思っている、大事なことに費やす時間をつくることができます。

なので、「片づけ」って、決してただの環境整備ではないんですよね〜。(と言いたかった)

話していて、そんなことを思いました。

カイゼンで予防できる

もし地震や災害が起きた時。

必要なものが、どこにあるかわかっているのとわかっていないこと。

最低限必要なものが何か、

それをすぐ手にもって逃げられる状態になっているか。

事が起きてからでは遅いんですよね。

もともと心配性な性格もありますが、長年、救急医療の現場の近くで勤めていたことで、

「緊急時」についてより意識するようになった気がします。

幸い、私はまだ大災害の被害にあった経験がないのですが、

(3.11は大学の卒業式の前日で、リハーサル中でした。

当時、天井から少しパラパラと砂のようなものが落ちてきた時に、すごく怖いと感じたので、

実際もっとひどい状況になったら、と考えると、想像もできませんが恐ろしいなと思います。)

毎日、非常グッズを持ち歩いて過ごすことは、現実的には難しいですが。

できる準備をしておくことは、大切なことだと思っています。

今、現在はそれができる状況なのですから。

これは、自分の家だけでなく、職場にも共通すると思っています。

もしもの時に、職場にお客様がいるような職業の方なら、誘導したり必要な物品を配ったり、する立場になります。

その時に、すぐにものが出ない、わかりにくい、片づいていない、では

私は良くないと思います。

事前カイゼンは、家でも職場でも必須

今の状況を見て、改善できることがあれば、積極的に日々カイゼンすべき、と思っています。

コメント

error: Content is protected !!