「家族との価値観の違いで、片づけが進まない」の対処法

空間整理

いざ家の片づけをしようとした時、こんなお悩みってありませんか?

「家族との価値観の違いが、片づけが進まない理由のひとつであり、説得が有効なのか悩ましい」

まず、「説得」はあまり有効ではないです。

人は、指示や命令をされるとやりたくないものなので。

人が自発的に動く時って、ポジティブなエネルギーが原動力になっているので、

そのためには、

この対処法としては、まず自分の片づけを終えることがポイントです。

空間を整えて毎日イキイキと過ごしてみてください

すると、発する言葉、身につけるもの、表情、時間の使い方など、

あらゆる日常での選択が変わります

片づけの効果を言葉にしなくても、その良い変化は自然と相手に伝わり、

少なからず、ポジティヴな影響を及ぼすことができます。

それに、部屋が片づいてスッキリしているのを目にすると、大体の方は気分良くなるもの。

片づけは、伝染します。

私は先月から週2回、研究室で秘書として働き始め、担当の先生のデスクやデータのお片づけをしています。

先週1週間のうち、同じ部署の部屋にいる2人の方が、突然デスクの片づけを始められました。

1人目の方は、私の左2つ隣の席の方。

いつも楽しそうにイキイキと片づけについて話したり、片づけている姿を見て、影響を受けたそうです。

始められて5分ほどしてから声をかけて、ポイントや必要な考え方などをお伝えしながら、させていただきました🍀

その1人目の方のデスクをみて、「すごくきれいになってますね!」と2つ右隣の方がおっしゃっていました。

そして少ししてから、片づけを始められたので、同じようにお手伝いさせていただきました。

ほんの30分で、周りの人が話題にするほどの変化が起きます。

それほど、片づけは影響力があるものなのです。

身近な人に片づけをしてほしいなと思ったら、まずは自分が行動すること大切です

自分のスペースの片づけを完了させて楽しそうに過ごす姿を見せて、

片づけをすることのメリットを、言葉でなくご自身の姿で伝えることで、相手は自らの意思で片づけを始めてくれるかもしれません。

説得するより説得力があるので、よかったらお試しください🌸

コメント

error: Content is protected !!